2018 Seamaster ITTF World Tour SWE OP - severe
でした!!!!4種目全部!!!!
本当に痺れました!!!!流石FINAL!!!「作戦が進歩してたなあ」と感動。
①現在女子世界No1のspeedを誇る(と思う)ZHU Yulingに対して「緩急付けてチャンスを待って」最後はspeedとコースで上回る伊藤美誠選手
②現在男子世界No1のspeedを誇る(断言)樊振東に対して、「タイミング遅く打球も緩く浅かったり深かったり?して打ちミス誘った(のでは無いか?と思う)」Xu Xin。
どちらもspecutaclerなラリーは少なかったですが痺れました。素晴らしい試合でした。
FINAL DAYに最も痺れたのはMD FINAL。めちゃめちゃ面白い試合でした!!!!勿論私はめちゃめちゃ緊張しました、自分が試合をしているかのように…。地元で優勝したいTeam SWEの2人と、初戴冠に向けた千載一遇のこのチャンスをなんとか掴みたいTeam TPEのLIAO Cheng-Tingの表情の硬さが印象的で…。鋼鉄の心臓持つLIN Yun-Juだけ最後まで笑顔(笑)で…。winner interviewでも笑ってて…(ちょっとスベってた(>_<))
特にLIAOは、チャンスボールを何度も打てずにツッツいてて…。「自分が足を引っ張ってる…。ヤバいな…」という感じが滲み出てて…初戴冠の道とはこんなにも険しいのか…と。
ただ第5ゲームの重要な場面で「振れた」のが戴冠を引き寄せたポイントかな?と思います。
でもやっぱり最大の感動は、「specutaclerな反応」でミラクルショット連発したLIN Yun-Juですね。
「良く届いたなー!!!!」「良く反応出来たなー!!!!」なショットは更に「コースまでコントロールされてて…」。衝撃でした!!!今年10大会目の経験と2018 YOGのbronze medalが成長させたのでしょう!!!
本当におめでとうございます!!!
GRAND FINAL ITTF STAR AWARDのBREAK THROUGH STAR候補ですね!!!
0コメント