Day1 Pickup Matches : 2021 WTTC in HOUSTON

コロナ明け & 世界的イベントをWTT初運営 & アメリカ初開催…  
色々「やっぱり」ありましたDay1。気になりましたわー…。

◉Ball Kidsのkidsらしい振る舞い😓 生活かかってるpro選手には厳しいですね…。
◉LIVE画面の得点表示が「頻繁に」ムチャクチャ。特にtable1以外…。
◉副審のボール出しが異様に遅い…。選手イライラしてましたね…😰
◉時差15時間の壁を越える頼みのYouTube映像…WTT YouTubeにはtable5-10の長時間放映丸々の
moviesが有るのですが…table-6とか6°39’45”stream starts soonのままとか…
table-8とか、観たかったGROTH Jonathan vs LAM Siu Hangがコートに出て来たトコで終わってるとか…😭
(副審のタブレットが調子悪そうな雰囲気でしたが…)
いやあ〜お願いしますわ…って感じです😣世界中からクレーム寄せられてそうな気が…😅
選手が1番大変ですよねーメンタルやられますわ…。
改善されてることを祈ります…‼️

気を取り直して…ココでは…、Team JAPAN等メディアやファンの方々で多く取り上げられたり
語られたりする試合「以外の個人的に観たかった」モノを中心にご紹介。
Day2始まっちゃうので…player nameは省略😅
一回見つけて観たLEE Sangsu vs SGOUROPOULOS Ioannis と 
未だ発見出来ずのKALLBERG Anton vs JANCARIK Lubomirは発見次第up予定。


⚫︎ナイジェリア🇳🇬らしくバック面「GREEN rubber」


⚫︎SIDORENKO〜😍

⚫︎Team KOREA素晴らしいです!

⚫︎2020+1 TOKYO OLYMPIC 北中南米予選 XD SFで涙を飲んだTeam MEXICO。ココに来れて良かった👏

⚫︎2020+1 TOKYO OLYMPIC 北中南米予選 XD SFで涙を飲んだTeam ARGENTINA。ココに来れて良かった,too👏

⚫︎Team THAILAND2連発。サウスポーのパダサーク…イイですねー!

⚫︎久々の国際舞台LIM Jonghoon。Welcome back‼️


⚫︎観れて嬉しかった試合。共に粘り強い‼️


◉Super severe nervous matches 4 in a row‼️
「初」づくし、は、やはり痺れました…。

⚫︎前回大会MS銅メダル vs アメリカ初開催 & ピンポン外交50周年記念 & 外交記念国際XD & Team USAキャプテン

⚫︎どちらも負けられない😰

⚫︎実力は「ほぼ」世界一のTeam CHINAの初出場のZHOU Qihao…。常に表情が強張ってるのは…
緊張や LIU Quozhengコーチでは無く、コーチのいるベンチの後方の観客席に「怖ーーーい顔して仁王座り」してる
ボスが居たから…⁉️

⚫︎捨身NOSKOVAのロケットスタートに更に緊張が走りましたーー😱

ベンチコーチは…なんとおーーーZHANG Rui‼️マヂで超ーーービックリ😳

0コメント

  • 1000 / 1000