2020 Chinese Super League : MT 山东鲁能 vs 山东魏桥 on 20201226

20201227午前中に行われたWTの状況も気になるのですが…それよりも先に昨日のMTから。

総当たり戦の中で最も楽しみにしていた闘い。
ま・さ・かのtable-3で…色々手を尽くすがLive Streaming間に合わず😭
“ 仕方なく “Movieを観る際は「結果を知らずに観たい」タイプなモノで…
こういう楽しい試合の会期中は、ITTF HPも開かなかったり、様々な情報をshutoutするのですが…
目にしてしまいました、意外なトコで😅でもno commentsでご紹介。

◎MA Long vs LIN Yun-Ju
doublesも出場しエース扱いでもあり、で連戦連戦の両者。
前日の against WANG Chuqinで、少し下がってのrallyでも「イイ音」をさせていたLIN Yun-Juは、
“ 特例での超級への参加 “というTeam CHINAの御配慮(=LYJの総ても晒す)で、徐々に銀河系軍団の
総てに馴染んで来てる感があります。で、この対戦。「とても良いタイミング」での試合ですよねー!

○team CHINAでの生活&超級リーグに馴染んで来た
○前日に「Team CHINAの中でもshotのキレがハンパなくなって来ているWANG Chuqinとbattleした」
○さらにpowerがついてきた
○また背が少し伸びた?
○相手はMA Longだから失うモノは何も無いから思い切ってイケる

LIN Yun-Juのバックハンドでの総てが「力強く、思いっきり良く、キレ良く」感じました😳
最大の驚きはサーブ。MA Long相手に「この手」で行くとは…😱😰
両者にとっても、世界中のplayer&ファンにとっても、「とても参考になる」心躍る闘いでした😍
「いつも貴重なmovieを素早くUPして下さって…お世話になってるので感謝しかございません」の
MALONG Fanmade Channel。ITTF Live Streaming草創期⁉️もしかしたらそれよりも前から
CCTV5の乒乓球放送や舞台裏貴重映像をコツコツと「無口に」UPして下さってたんですが…
☝︎この映像にのみ「きっと初めて」固定コメントが英語で添えられました。
「無口な管理人様」に何か思う事がお有りになったのでしょう…😰
Movie titleにも(Best Angle)とわざわざ添えられています😰
コメント欄のコメントに対応したのか、それとも「遂に念願のBest Position」を
確保出来たのが喜ばしかったのか…真相は解りかねますが…
個人的には「私もこのアングルがベストだと」思います。理由は、

○tableのセンターにカメラを設置する事で、players、shotsの左右のpositionが非常に良く解る
○players(=MA Long⁉️😆)目線に近い高さにカメラを設置する事で、shotsの高低のposition が非常に良く解る
○players(=MA Long⁉️😆)目線に近い高さにカメラを設置する事で、RPG的感覚を味わうことが出来る
○フェンスぎりぎり、もしかしたらベンチメンバーよりも少し前😳位置にカメラを設置してるから
観客としては「これ以上無い最前列」

だから、です。
コメント欄には確か、「ITTF配信の定位置(観客席2階最前列⁉️)がイイ」ってのもありました。
コレに関しては ※個人の感想です 〜♫ ですね😆

比較参考も含めて…20201226の WANG Chuqin vs LIN Yun-Ju  を別アングルで。
10:34頃〜のみ、⇩この画像と同じ「斜め後方」から。

戻って…
◎MA Long vs YU Ziyang
同じMALONG Fanmade Channelですが…コチラは何故かside view😅
playersのtableからの距離とshotsの長短(深い浅い)を楽しみましょう😅

0コメント

  • 1000 / 1000